楽な仕事とクライアントの向こう側

この記事を書いた人

楽な仕事

デザインの仕事をしていると、ビジュアルの良し悪しをめぐってクライアントとの衝突が頻繁に起こります。もはや日常茶飯事ですが、毎度ながら苦労しています。

僕らなりの理論と経験と感性から「最善なデザイン」を提案しているつもりでも、クライアントからNOを突きつけられることがあります。それは決して珍しい話ではありません。

平面的なグラフィックデザインの現場はもちろん、多面的・多階層的に広がるページ全体をオーガナイズしているECサイトデザインの現場では、その苦労はより大きなものになります。

クライアントから「ここは赤にして」と言われたら赤にする。そんな『割り切ったお付き合い』ができれば、どれほど楽になることでしょう。

オペレーター役に徹すれば回転率は上がるし、脳が疲労することもありません。クライアントも(その場かぎりで)満足してくれるでしょう。間違いなく『楽な仕事』です。

でも、僕らはその仕事に胸を張れるのか。 その仕事はデザインと呼べるのか。

クライアントの向こう側

僕らは誰のためにデザインしているのかと自問します。

僕らが目を向けなければいけないのは、クライアントの向こう側。実際にECサイトを操作し、ショッピングするエンドユーザーのために最善なデザインを届ける必要があるのです。

エンドユーザーに最高の体験を与えるデザインを作ることが、クライアントに対する本当の貢献。

売り手、買い手、働き手、そして社会。四方とりまくすべてを笑顔にする。これは僕たちスターズデザインの経営理念『4 SMILE』のキャプションです。

クライアントが「赤にして」と言っても、それがエンドユーザーにとって価値あるものでない場合。また、そう予見しながら胸にしまいこんでしまった場合。僕らは四方全てを幸せにできるでしょうか。

楽な仕事ばかりやっていると、なにひとつ幸せにできません。

2019.09.26

©2019 Starsdesign Co.,LTD.